東京都建設業許可申請・経営事項審査申請・入札参加資格申請のことなら、横内行政書士法務事務所にお任せください。
東京都建設業許可申請・経営事項審査・入札参加資格申請
東京都の建設業許可申請全般に精通した行政書士事務所です。
〒112-0002 東京都文京区小石川1-3-23 ル・ビジュー601
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
臨時対応 | 休日夜間対応します。 |
---|
ここでは、具体的にどのような公共工事が実際に発注されているのか。新宿区のホームページに掲載されている2015年10月時点の工事発注予定表をご覧いただければと思います(詳しくは、新宿区のホームページをご覧下さい)。
東京都 新宿区 工事発注予定表(2015年度下半期)
業種 | 件名 | 履行場所 | 概要 |
---|---|---|---|
道路舗装工事 | 舗装改良工事(早大通り 第Ⅱ期) | 早稲田鶴巻町109番地先~555番地先 | 歩道インターロッキングブロック舗装工、排 水施設工等 |
道路舗装工事 | 道路維持工事(その24) | 新宿二丁目7番先~1番先 | 車道舗装工等 |
道路舗装工事 | 道路維持工事(その12) | 西新宿七丁目16番先~7番先 外1箇 所 | 車道舗装工、排水施設工等 |
道路舗装工事 | 道路維持工事(その15)治水対策 | 西早稲田三丁目27番先~26番先 外2 箇所 | 車道舗装工、歩道インターロッキングブロッ ク舗装工、排水施設工等 |
道路舗装工事 | 道路維持工事(その4) | 西落合二丁目20番先~18番先 | 車道舗装工、排水施設工等 |
道路舗装工事 | 道路維持工事(その22) | 新宿二丁目19番先~17番先 外1箇所 | 車道舗装工、排水施設工等 |
道路舗装工事 | 道路維持工事(その8) | 高田馬場三丁目46番先 | インターロッキングブロック舗装工等 |
橋りょう工事 | 中井駅周辺整備工事(人道橋橋台設置) | 上落合二丁目20番地内 | 橋台設置 |
建築工事 | (仮称)『漱石山房』記念館 建設工事 | 早稲田南町7番地2 | 建設工事 |
建築工事 | 新宿区立新宿歴史博物館 天井等改修工事 | 新宿区立新宿歴史博物館 | 天井改修 |
建築工事 | 新宿区立津久戸小学校 水泳プール濾過設備更新に伴うプー ルサイド改修工事 | 新宿区立津久戸小学校 | プールサイド改修 |
建築工事 | 旧大久保特別出張所仮囲い設置工事 | 新宿区大久保一丁目10番8号 | 閉鎖管理に伴う仮囲い設置工事 |
建築工事 | 新宿区立百人町保育園 園庭整備その他工事 | 新宿区立百人町保育園 | 園庭整備、柵修繕 |
建築工事 | 駐輪場補修工事 | 高田馬場駅第二自転車等駐輪場 | 管理施設の補修 |
建築工事 | 新宿区立大久保第一保育園 プール埋立工事 | 新宿区立大久保第一保育園 | プール埋立 |
建築工事 | 新宿区立教育センター 内部改修工事 | 新宿区立教育センター | 内部改修 |
電気工事 | 街路灯改修工事(LED化その3) | 新宿区管内 | 街路灯改修工等 |
電気工事 | 街路灯改修工事(LED化その4) | 新宿区管内 | 街路灯改修工等 |
電気工事 | 新宿区立市谷小学校外9校通学路防犯カメラ設置工事 | 新宿区市谷山伏町1番3号 外59箇所 | 通学路防犯カメラの設置 |
電気工事 | 新宿区立新宿歴史博物館 天井等改修電気設備工事 | 新宿区立新宿歴史博物館 | 天井改修に伴う電気設備工事 |
電気工事 | 公園灯等改修工事(東部) | 三栄町24 三栄公園外2園 | 公園灯等改修工事 |
電気工事 | 電力量計等更新工事 | 新宿区四谷特別出張所 | 電気工事 |
電気工事 | 民有灯維持工事 | 新宿区管内 | 電球交換(総価契約) |
電気工事 | 新宿区立榎町子ども家庭支援センター内部改修電気設備工事 | 新宿区立榎町子ども家庭支援センター | 内部改修に伴う電気設備工事 |
電気工事 | (仮称)漱石山房記念館建設電気設備工事 | 早稲田南町7番地 | 電気設備工事 |
給排水衛生工事 | 新宿区立津久戸小学校水泳プール濾過設備更新工事 | 新宿区立津久戸小学校 | 濾過設備更新 |
給排水衛生工事 | 新宿区百人町作業宿泊所高架水槽更新工事 | 東京都新宿区百人町一丁目25番19号 | 高架水槽更新工事 |
給排水衛生工事 | 新宿区立新宿スポーツセンタープールヒーター用ガスブース ター更新工事 | 新宿区立新宿スポーツセンター | ガス設備更新工事 |
給排水衛生工事 | 女神湖高原学園・ボイラー室・給湯用三方弁改修工事(2基) | 長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野 字赤沼平994 | ボイラー室の給湯用の三方弁を改修する工 事 |
空調工事 | 四谷区民ホール系統PAC空調機設備更新工事 | 四谷区民ホール | 空調工事 |
空調工事 | 新宿区立牛込第一中学校コンピューター室冷暖房換気設備更 新工事 | 新宿区立牛込第一中学校 | 空調設備更新工事 |
空調工事 | 新宿区立榎町子ども家庭支援センター内部改修機械設備工事 | 新宿区立榎町子ども家庭支援センター | 内部改修に伴う機械設備工事 |
空調工事 | (仮称)『漱石山房』記念館建設機械設備工事 | 早稲田南町7番地 | 機械設備工事 |
造園 | さくら児童遊園改修工事 | 水道町4番 さくら児童遊園 | 公園改修工事 |
造園 | (仮)落合第五小学校屋上緑化工事(みどり) | 新宿区立落合第五小学校 | 屋上緑化工事 |
運動場施設 | 新宿区立天神小学校校庭改修工事 | 新宿区立天神小学校 | 校庭改修工事 |
電話・通信 | 北新宿特別養護老人ホームナースコール改修その他通信設備 工事 | 北新宿特別養護老人ホーム | ナースコールの改修 |
電話・通信 | 組織変更等LAN工事 | 組織改正に係る庁舎等 | ネットワーク工事 |
エレベーター | (仮称)漱石山房記念館建設昇降機設備工事 | 早稲田南町7番地 | 昇降機設備工事 |
道路標識設置 | 路上喫煙・ポイ捨て禁止標識設置及び「路上喫煙禁止」看板設 置工事 | 新宿区管内 | 標識及び看板設置工等 |
道路標識設置 | 道路標識改修工事 | 新宿区管内 | 道路標識改修工等 |
道路標示塗装 | 路面標示工事(その1) | 新宿区管内 | 路面標示工等 |
道路標示塗装 | 路面標示工事(その2) | 新宿区管内 | 路面標示工等 |
運動器具設置 | 遊戯施設改修工事(東部) | 中富久児童遊園 | 遊戯施設改修工事 |
舞台装置 | 角筈区民ホール舞台設備機構更新工事 | 角筈区民ホール | 舞台設備機構更新工事 |
電源設備 | 新宿区立北新宿子ども家庭支援センター蓄電池設備更新工事 | 新宿区立北新宿子ども家庭支援セン ター | 直流電源装置、蓄電池更新 |
発電設備 | 新宿区立防災センター自家用発電整備工事 | 新宿区立防災センター | 各部オーバーホール、蓄電池更新 |
横内行政書士法務事務所の過去の申請実績を一覧にしました。新規許可申請、10年の実務経験の証明に成功した実績、変更届、経営事項審査など、さまざまな実績を一覧にまとめていますので、どうぞ参考にしてみてください。
行政書士横内賢郎が書籍を出版しました。「建設会社の社長が読む手続きの本(会社設立から入札資格の取得まで)」のご案内は、こちらのページで。
東京都の建設業許可/経営事項審査/入札参加資格申請でお困りの建設業者様へのメッセージです。横内行政書士法務事務所は建設業支援専門の行政書士事務所です。建設業許可のみならず、経営事項審査・入札参加資格申請・更新申請・業種追加申請・般特新規申請・変更届など、さまざまな申請に精通しています。
建設業の許可要件、決算変更届の必要性、特定建設業許可の取り方、経営事項審査の注意点...など、分からないことや知らないことは意外と多いですね。そんな建設業者さまのために、無料の解説動画をユーチューブにアップしています。全部で29本ありますが、ほとんどの動画が1分以内で終わる、『超、簡単解説』になっています。
建設業許可のことをもっと知りたい、経営事項審査について学びたい、という方はぜひ、視聴してみてください!!
横内行政書士法務事務所のサービスをご利用頂いたお客様からの感謝の声を、お客様のご了承を頂いたうえで、ホームページに掲載しています。
大変多くの『お喜び』と『感謝』の声を頂いております。次は、御社の番です。弊所サービスを利用して「東京都の建設業許可」を取得したり、「経営事項審査」や「入札参加資格申請」を無事終えている事業者さまは、たくさんいらっしゃいます。ぜひ、お客様の声を参考にしてみてください。
「建設業の許可はとりたいけど、いきなり電話するのには抵抗があるな」とか「経営事項審査についてもう少し勉強したいな」という方のために無料メール講座を配信しています。なるべく基本的な事項に絞って、東京都建設業許可ならびに経営事項審査について解説しています。
まさに、『これから東京都の建設業許可を取得しよう!そのための準備を始めよう!』という方や『前から経営事項審査を受けてみたかった!』『公共工事の入札に興味がる!』という方にうってつけ。この無料メール講座は、3日で終わる簡単な講座です。ぜひ登録してみてください!!
東京都文京区小石川1-3-23 ル・ビジュー601
建通新聞にて建設業許可関連の専門家として紹介されました。